ネスカフェ バリスタ
インスタントコーヒーを使った新感覚のコーヒーマシン「ネスカフェ バリスタ」。圧力をかけるエスプレッソ式で、カフェのような泡立ちコーヒーがボタン1つで楽しめます。

スリムになった「ネスカフェゴールドブレンド バリスタ50」
スリムになった「ネスカフェゴールドブレンド バリスタ50」
コーヒーマシン
コーヒーその他
-
ネスカフェ バリスタの無料レンタル
スマホ対応のバリスタWが無料で使える「コーヒーカートリッジお届け便」。
-
・2ヶ月 or 3ヶ月コースを選ぶ
・コーヒーの種類を選ぶ
・マシンとコーヒーが届く
ネスカフェ バリスタの無料レンタル
スマホ対応のバリスタWが無料で使える「コーヒーカートリッジお届け便」。
・2ヶ月 or 3ヶ月コースを選ぶ
・コーヒーの種類を選ぶ
・マシンとコーヒーが届く
ネスカフェ バリスタとは?
泡立ちコーヒーが飲める
-
ネスカフェ バリスタは、「ネスカフェ ゴールブレンド」をもっとおいしく楽しむために開発した1杯抽出型のコーヒーマシン。エスプレッソ式の高圧ポンプで抽出するので、カフェで飲むような泡立ちコーヒーが楽しめます。ドリップにはないクリーミーな口当たり。
フィルターなどの準備も不要。湯沸かしいらずで操作も簡単。カートリッジ式詰替コーヒー「エコ&システムパック」を使うので、1杯約20円からとリーズナブル。
ネスカフェ バリスタは、「ネスカフェ ゴールブレンド」をもっとおいしく楽しむために開発した1杯抽出型のコーヒーマシン。エスプレッソ式の高圧ポンプで抽出するので、カフェで飲むような泡立ちコーヒーが楽しめます。ドリップにはないクリーミーな口当たり。
フィルターなどの準備も不要。湯沸かしいらずで操作も簡単。カートリッジ式詰替コーヒー「エコ&システムパック」を使うので、1杯約20円からとリーズナブル。
抽出はワンボタンのオートストップ
ネスカフェ バリスタは、好きなメニューボタンを押すだけの簡単操作。水と詰替コーヒーさえ入れておけば、お湯を沸かす手間もなく、いつでも入れたてのコーヒーが楽しめます。通常のブラックコーヒーで140ml、マグサイズなら210mlと量もたっぷり(画像はバリスタ50)。
ミルクレシピも楽しめる
-
予めカップに牛乳やブライトを入れてメニューボタンを押すだけ。高圧ジェットノズルから出るお湯でミルクを泡立ててからコーヒーが注がれ、手軽にカプチーノやカフェラテのできあがり。
予めカップに牛乳やブライトを入れてメニューボタンを押すだけ。高圧ジェットノズルから出るお湯でミルクを泡立ててからコーヒーが注がれ、手軽にカプチーノやカフェラテのできあがり。
ランニングコストが安いバリスタ
-
ネスカフェ バリスタは、ゴールドブレンドなどカートリッジ式の詰替コーヒー「エコ&システムパック」を使うので、1杯約20円からとリーズナブル。レギュラーコーヒー代わりに最適です。
ネスカフェ バリスタは、ゴールドブレンドなどカートリッジ式の詰替コーヒー「エコ&システムパック」を使うので、1杯約20円からとリーズナブル。レギュラーコーヒー代わりに最適です。
スマホでコーヒー
Bluetooth搭載モデルなら、ネスカフェアプリをダウンロードすると、スマホからマシンの登録、コーヒーの量や濃さなどを調節でき、マイレシピ登録も可能です。
ネスカフェ バリスタ50 (リニューアル)
2021年3月発売。「エスプレッソ/アイスボタン」が追加された新型。5種類のカフェメニュー。Bluetooth搭載。水タンク容量0.8L。 ▼詳細ページ
レッド
プレミアムレッド
ピュアホワイト
ウッディブラウン
4種類のメニューボタンだった従来のバリスタ50に、 「エスプレッソタイプ/アイスメニューボタン」を追加。 エスプレッソサイズ(80ml)のホットやアイスコーヒーがワンタッチで楽しめます。 スマホアプリ対応。
バリスタ ダブリュー
2020年10月発売。飲むペースに合わせてコーヒーが届く「マイペースお届け便」対応。エスプレッソタイプ/アイスメニューボタン付き。 Wi-Fi・Bluetooth搭載。容量1L。 ▼詳細ページ
コーヒータンクのみのシンプルなバリスタ。水タンクは1Lと50より増量。 メニューボタンは5つ。 エスプレッソ/アイス用の80mlボタンが付き、アイスコーヒーに便利です。クリーニングボタンも独立。
バリスタ デュオ
2019年11月発売。コーヒーとクリーマー、2つのタンクで本格カフェラテがワンタッチ。ホット×アイス8種類のカフェメニュー。Bluetooth搭載。容量2L。 ▼詳細ページ
クリーマータンクにネスレブライトを入れておけば、ラテ系メニューがワンタッチで作れる新型バリスタ。メニューボタンは、アイスコーヒー、アイスカフェラテなどが追加され8種類。深煎りレギュラーソリュブルコーヒーやデュオ対応のブライトの新製品を同時発売。
バリスタ シンプル
2018年9月発売。シンプル機能のバリスタ。2種類(ブラックコーヒー、カフェラテ)のカフェメニュー。Bluetooth搭載。容量1.0L。 ▼詳細ページ
ボタンは電源とクリーニングボタンのみ。抽出は左右にあるレバーで操作。右レバーでコーヒー(140ml)、左レバー(熱湯ジェット30ml)+右レバー(130ml)でカフェラテの2種類が楽しめます。スマホアプリ対応。
ネスカフェ バリスタ50
2017年9月発売。ネスカフェゴールドブレンド50周年記念モデル。4種類のカフェメニュー。Bluetooth搭載。水タンク容量0.8L。 ▼詳細ページ
スリムになったBluetooth対応バリスタ。メニュー4種類(スマホアプリで抽出量調節可能)。ボタンがわかりやすい横並び配置に変更。パネルにクリーニングボタンが追加されメンテナンスが容易。
ネスカフェ バリスタi
2016年10月発売。Bluetooth機能搭載のバリスタ。スマホアプリから様々な操作ができます。カフェメニュー5種類。水タンク容量1L。 ▼詳細ページ
タッチパネル式のバリスタTAMAをBluetooth対応にしたモデル。スマホアプリから、コーヒーの入れ方をカスタマイズできます。サイズ・重量・容量・メニューに変更はありません。
ネスカフェ バリスタTAMA
2014年10月発売。従来型よりコンパクト。5種類のカフェメニュー。操作ボタンがタッチパネルに変更。水タンク容量も1Lにアップ。 ▼詳細ページ
従来型バリスタをコンパクトにしたTAMA。操作パネルがタッチパネル式に変更。水タンク容量が0.8Lから1Lにアップ。タンクに取っ手もつきました。
ネスカフェ バリスタ
2013年9月発売の改良型。選べる5種類のカフェメニュー。操作ボタンの改良やカップ温めモードの追加でさらに使いやすくなりました。水タンク容量0.8L。 ▼詳細ページ ▼別売2Lタンク